top of page

FAQ
FAQ
-
アルミサッシ枠の「内付」、「半外」、「外付」の違いは?サッシ枠が取付下地の壁の中にすっぽりと入りこむものが「内付」枠、外部側に枠の半分程度が出っ張る枠が「半外」枠となります。サッシ枠をつけて外壁を貼らない時は「内付」、サッシ枠を取付けた後に外壁を貼る場合は「半外」を選択する場合が多いです。「外付」枠は枠が完全に取付下地より外部側に出っ張る納まりとなります。外部に使用するアルミサッシの「外付」型は主に柱を見せる場合の和室に使用します。
-
サッシの「アングル付」と「アングルなし」の違いは?「アングル付」枠はサッシ枠取付後、室内側に木枠を取付けるための部材(アングル)がついています。室内側を造作して仕上げる場合は通常木枠を取付するので必要となります。「アングルなし」枠はサッシ枠を取付けて施工完了する倉庫、クロスをサッシ枠に巻き込む場合等によく選択されます。
-
特注サイズ(オーダーサイズ)は注文できますか?製作範囲内のサイズであれば、手配可能です。ご希望の商品とサイズをご指示頂きましたら御見積させて頂きます。
-
網戸高さの寸法はレール内々寸法ですか?ご注文頂くサイズはレールの内々寸法となりますのでご注意ください。網戸本体の製作サイズはご指示頂いたサイズに10ミリプラスして製作します。
bottom of page